fc2ブログ

ひさびさの稽古休み

秋の夕富士
★写真はわが家のベランダから見える、秋の夕暮れの富士山です。

★久々に昨日土曜日と日曜日は稽古は休みだったのですが、チラシや案内状のチェック等があったり、その他演出に付随する仕事が目いっぱいで、好きな本を読む時間も有らばこそと言う具合でした。

★急激に秋はその季節の度合いを強めていき、それと共に稽古期間のなんと少ないことかと思う次第ですが、何せ体力勝負の演出。

★幸か不幸かスタッフ専任の演出助手も居ないことや、様々な演出以外のパートを兼任しているので、当たり前のことながら、休む暇などありません。

★でも、なんとか切り替えて、芝居が狭い集中の深い井戸に陥っているところを、俯瞰で見直す為には、ある程度の休みは本当に必要なのです。

★まあ、ボロボロですがあと3週間くらいは躯に鞭打って、頑張らせないといけません。

★芝居は面白いですよ。今回本当に個性的なキャストと最強のスタッフ軍団で結束しておりますから。

★そんなわけで、「風と雲と魂と」―シベリア鉄道の晶子-を是非ご期待ください。

★案内状の発送が遅れていますが、まもなく皆様のところに届くと思います。

★本日これまで。お休みベイビー!又気が向いたら。
スポンサーサイト



theme : 稽古、稽古、稽古
genre : 日記

衣裳合わせ

衣裳合わせ

★写真は衣裳合わせの模様です。

★昨日と言っても一昨日の日曜日、いつもの稽古場を移して、衣裳の保管してある劇団事務所の近くで、第一回目の衣裳合わせをやりました。

★様々にキープしてあった着物や互いに持ち寄った洋服等を並べて、其の中から、使えそうなものを探し出し、役柄や色のバランス等を考えて、合わせるのですが、此れが大変。

★それでも何とか、8割方の衣裳が決まりました。

★約50分程の休憩の後、出来る処まで衣裳をつけたまま稽古をやりましたが、まだ完全にセリフが入っていない者もいて、稽古自体はほとんどはかどりませんでした。

★それでも、衣裳を着るとその役の雰囲気がそれぞれ出てくるので、芝居の稽古の先き行きが、多少は見えて来たのではないかと思います。

★何とも移動などの時間が多い割には稽古時間が少なくて、遠いところを来てもらい、気の毒なような気もしますが、保管スペース等の関係上、やむない衣裳合わせでした。

★さあ、いよいよ稽古も本格的な状態に入ってきます。

★皆さま是非「風と雲と魂と」―シベリア鉄道の晶子ーにご期待ください。

★お休みベィビー、また気が向いたら。


theme : 稽古、稽古、稽古
genre : 日記

あと1ケ月

稽古3
★写真は配役が決まってすぐの稽古です。

★もうすでに本を放して、プロんプを入れながらのいわゆる立ち稽古に部分的に入っています。

★でもあと1か月で本番と思うと、あれはどうした。此れはどうするとこのところ午前3時過ぎ入眠の小生も9時頃には目覚めてしまい、それからひと眠りは無理で、あれこれ考え睡眠不足の日々です。

★一方農業志向のこの方はベランダにプランターで植えた稲を刈って、嬉々としています。「もう老後なのに、老後の家庭菜園をいつやらせてくれるんだ!演劇なんかどこが面白いの? 」と常々言っている人を強引に芝居の制作ががりをやらせているので、せめてベランダの稲刈りくらいは撮ってやらねばなりません。

ベランダの稲刈り


★だいたい、ご飯茶碗の底に一口位のお米は出来るのか? 楽しみではあります。

★そんなの農業志向人が、始まったばかりの芝居の稽古を制作の用が済んだら帰ってゆっくり寝ればいいのに、面白い、面白いと言って稽古終りまで見て帰ったりします。翌日6時起きなのに・・・・

★であれば、この芝居稽古が始まったばかりなのに、相当面白くなるのではと期待しています。

★まだしかし、稽古は始まったばかりですが。

★おはようベィビー!本日も頑張っちゃおうぜい!又気が向いたら

theme : 稽古、稽古、稽古
genre : 日記

読み稽古進む

パソコンの不如意で写真を載せることができません。
しばらく忙しくしていたためブログをほっておいたら、
idとパスワードを要求され、それわいれたら、以前緊急的に作った、もう一つの気まぐれ日記に到達してしまい、現在までのブログに続けようとおもって、別のパソコンから現在アクセスしています。
はたして、元のブログに戻れるのか?漂流ちゅうです。
そのため稽古の写真ものせられません。
しかし稽古は順調であります。
ご期待ください。誰かパソコンに詳しい人助けてくれブログをつなげてほしい。
本日これまで、お休みベィビー、また気が向いたらというより此れ直ったら!

稽古中のサプライズ

直りました!
稽古中のサプライズです
誕生日おめでとう!

theme : みんなに知ってもらいたい
genre : 日記

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード