クリスマスを過ごして

★写真は八王子柚木教会のクリスマス、平和への祈りの灯りです。
★さて、引っ越しや何やかやで忙しく過ごしてきましたが、24日イブ、恒例にしたがって、家人と八王子の柚木教会で、クリスマスの礼拝に参加しました。
★八王子に住んでいた頃大変お世話になった牧師様と奥様で、クリスマスも例年のように、こじんまりとしていても素敵な聖歌やお話しは一年の心の垢を溶かしていただくような一時でした。
★翌25日は引っ越し荷物の片付けの合間に、2人で聖書を読み、讃美歌を歌って、ささやかにケーキを食べました。
★わが家は母方の祖父が、内村鑑三さんの弟子で無教会主義者だったため、一年の最大のイベントはお正月より、クリスマスでした。
★親兄弟とその婿殿嫁様がほゞ一同に介して、前の家では年に一度クリスマスに集まってその準備に大変でしたが、母が亡くなってからはその習慣もなくなり、「あいつは、お母さんが楽しみにしているのに、クリスマスぐらい都合できないのか?」等とわたしが長兄の為怒っていた頃が、今では懐かしく思われます。
★本日、整形外科へ行き、膝の注射を打ってもらいました。なんとか状態は良くなっているようです。
★今年は膝を初めとした体調も悪く、芝居も、引っ越しのイベントもへとへとになり、いつもより、長い感じがした1年でしたが、何とか生き延びたことを感謝しました。
★まだ越年の仕事が2,3有るのですが、何とか居間を正月までには居間らしい空間にしたいと段ボールの山を片付けているところです。
★そして片付けながら、更に過去の書類や本を整理しないと、どうやらこの家に入りきらないという事が実感として迫っています。
★何も持たず徒手空拳で芝居が出来たらとつくづく思う昨今です。
★本日これまで。お休みベィビー!また気が向けば。
スポンサーサイト