fc2ブログ

やっと春が来た

富士と桜

写真は4月12日朝、睡眠がうまく取れず起きてしまい、幸運な事に桜の満開のずっと上にくっきりと富士の姿が、見えました。

★こんな事はめったになく、昨日吹き荒れた低気圧の雨が雲を吹き払ってくれて、ほとんど冬しか見えない富士山ががくっきりとわが家のベランダから見えたのです。

★昼間も比較的温かく、六本木へ「脚本家ニュース」の編集に寝不足ながら行きました。日本脚本家連盟の広報の編集部には新しい作家のAさんという女性が入り、いっぺんに華やかな感じになりました。

★午後からは北風がきつかったけれど、「なんとか一冬を超えて生き延びた」と言うのが実感です。

★「この夏を、果して乗り切れるだろうか」と言う心配の前の、短い春の2か月半程を思い切り楽しみたいものです。

★そういえば、さんまの出ているバラィティーで、腰とか膝の痛みなどが慢性化するということは、脳の方が痛みを覚えてしまい、かえって誤ってその痛いカ所に信号を送るという事を言っていました。

★バライテイーとテレビなので二重にあてにはならないが。

★姿見の前で双眼鏡で痛い膝を覗いて大きく見たり、双眼鏡のレンズをを逆さにして小さく覗いたりすると治るというウソかホントか分からんことも言っておりました。やってみたけどこれはうーんどうか?

★だが一番の特効薬は好きな女の子と話したり、過ごしたりすると痛みを忘れるという事。此れだけは心当たりもあるようなので、更に実行しようと思った次第です。(何時まで経っても強欲な助平おやじで困ったものです)

★古女房ではこれはあまり効果がないように思えます。なにしろ愛とか恋とかの段階は遥か以前に去ってしまい、お互いにずれて来た人生をどう折り合いをつけるかという事ばかりなので、痛みの治療にはなりません。いや、もちろん私どもに限ってのことですが。

★こう書くと、たまにこのブログは家人が覗く可能性もあるので、おこられても、しこられても(こんな言葉有るか?)こまるので、本当に古女房には感謝してやまないのです。と書いておきます。

★さて、とにかく「海のダイアモンド」―嗚呼軍艦島ーを書き上げなければならないので必死であります。そして又書いている時が劇作家は一番孤独なのだという事は書いたことの無い人には分からないので、今夜も孤独の海の底をさまよっています。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。
スポンサーサイト



theme : 今日のつぶやき。
genre : 日記

04/09のツイートまとめ

takaya430326

もう、今日4月9日になってしまいましたが、本日江古田駅横地下2階のBUDDYで平ヒロミさんのジャズコンサーとが13時から1回限りです。これは素晴らしい歌声です。お暇の方、お近くの方、なによりジャズ愛好者の方は是非いらしてくださ… https://t.co/RvbLuo895G
04-09 00:57

壊れし物よ

旧洗濯機

★写真は我が家の壊れた洗濯機です。

★2003年制とあるから14年よく頑張ったというべきか、3日前に洗濯機のホースがが壊れ漏水しだしたのです。

★逆さにしてみると、下の鉄板も削げ落ちていて、やむなく月賦で(古いね言い方がローンて言えよ)買い換えました。

洗濯器新

★こっちが新人君で電気屋さんに言わせると、以前より全体にひ弱になっていると・・・・まあ、使ってみなければわかりません。

★2003年と書いた途端、2000年の暮れに深川の小さなお稲荷さんの処から家人と共にやってきて、2015年5月2日にひっそりと亡くなった我が家のアビを思い出して思わず涙ぐんでしまいました。こっちも14歳と何か月でした。

アビs三角帽子

★電化製品はどうしてかほぼ一斉に壊れだし、古い書斎のクーラーも冷房はもはや怪しげで、パソコンのウィンドウズのビスタが、4月10日でネツト接続終わりだと中身をHDに移行している最中に一気に怪しくなりました。

★桜は満開なのに、寄る年波の所為か、ものの哀ればかりを感じる今日この頃です。

★景気が良くないので、夜桜で閉めます。

夜桜近所の


★本当は昼の花見は酒を飲んでいると、聞こえないという事があります。「何がって?」それは桜の花びらの周りを鳴きながら飛ぶ小鳥たちの声です。

★可愛くも実に元気な鳥たちの声を聴きながら桜を見ると、一層桜の花の美しさが引き立つのです。

★本日これまで。お休みベィビー!また明日。

theme : 日々のつれづれ
genre : 日記

04/07のツイートまとめ

takaya430326

昨日整形外科で膝のリハビリの帰りに井の頭公園により、花と人をみてきました。池の神様の弁天様が嫉妬して必ず、あの池のボートに乗るとわかれるという伝説を知ってか知るでか沢山のカップルが乗っていました。若い奴には関係ないか、そんなこと。
04-07 00:03

今年の櫻

空からの櫻

★写真はドローンからの映像ではありません。わが家11階から見た桜です。

★さて、3月末には40数名の方からFBに誕生日のお祝いの言葉を頂き、ただ恐縮するのと、この年まで恥をさらして生きて来たことにいささかの悔いの残る複雑な心境でした。

★小生若い頃は随分とネガテイーブで突っ張っていて、絶対30歳までには死ぬ。薄汚い大人にはならないと、あたりかまわず広言していたので、「それが何?74だと?どれだけ汚ねえんだ」と言われそうで何ともむず痒く頭をひたすら下げる日々です。

★それでも期が変わると、気が変わるような気がして、何かのお役にたてばと「日本放送作家協会」では、この4月から脚本家の養成講座の通信教育を始めたり、「テレビ朝日アスク」では放送作家講座の講義を担当したりと老骨に鞭打っております。

★興味のある方は各々のHPへアクセスしてみてください。

★昨日は膝と腕の肘の治療の後、整形外科の近くの井之頭公園に行きぐるーっと廻って桜と人を見物してきました。

井之頭公園の桜

★この公園の池のボートに乗るカップルは必ず別れるという伝説があって、(それは池の神様が弁天さんなので特に女の人に嫉妬をするのだという言い伝えが有るのに、)随分多くのカップルがボートやスワンボートに乗っていました。

★帰ってきて忘れてしまったので家人に「俺達井之頭の池でボートに乗ったっけ?」と聞くと「乗ったんじゃない」という答え。

★付き合い始めてから50年を越すのに、未だ一緒に居るのだから、やはりそれは都市伝説なのだとも思い。いや、このところ妖しい雲行きなので、やっぱりアブねえか?とつぶやくような具合です。

★さて、本気の本業は芝居造りで、現在「海のダイヤモンド」-嗚呼、軍艦島ーを必死になって執筆中で有ります。

★傑作中の傑作に成ると思いますので、(何を根拠に?)男女とも、役者の方是非参加してください。待っています。

★勉強してスタッフに加わってみたいという方も常事募集しておりますので、劇団ギルドG.Cまでお問い合わせください。

★残り少ない日々(おめえだけじゃねえかなんて言うな、何時北朝鮮が日本を爆撃してくるかもしれないのに)芝居をやって一緒に楽しみましょう。

★明日はまた心臓の検診で別の医者へ早起きして行かねばならんので、本日これまで。お休みベィビー!また明日。

theme : 今日のつぶやき。
genre : 日記

プロフィール

G.C(グランド・キャノニオン)

Author:G.C(グランド・キャノニオン)
G.Cことグランド・キャニオン・ビリーブ・ミーこと高貴な谷、つまり 高谷信之のこれはブログです。

G.C(ジードットシー)は1972年からNHKラジオドラマを約80本書き、映画、テレビ中学生日記等主にNHkのシナリオを手掛ける。【ラジオドラマ】「枝の上の白色レクホン」では、芸術祭大賞をとり同じく『天主堂』ではギャラクシー賞優秀賞をとる。
また若者たちと劇団ギルドを1999年に立ち上げ、20年続け、37回公演で2018年秋解散した。70代後半に向かい、演劇のプロジェクト、あくなき、小説・演劇・シナリオの挑戦創造に賭けており、また日本放送作家協会の理事は岩間良樹理事長の時代より20年以上続けた。
他に長崎県諫早図書館・壱岐未来座等のシナリオの書き方、演劇の演出講師、指導等もしている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード