病院~立川~新宿~稽古場

★写真は昨日29日、久々に風が強く顔を見せた富士山です。冬も近いという感じです。
★さて、本日は何とか睡眠を確保して、躯を立て直し、午後東大和の心臓の手術してもらった病院へ、2週間ぶりに受診に行きました。
★心電図を取り血液検査をして、ようやく診察。
★色々聞きたかった日常生活への対応を聞きました。「普通に何をやっても大丈夫ですよ」と太鼓判。「何かあったら教えてください」「いや、何かあったら逆に遅いんじゃないですか?!」と突っ込みを入れそうになりましたが、そこはぐっと我慢。
★何せお医者さまは仕事とはいえ、今回は命の恩人ですから、丁寧に御礼を言いました。「いや、本当に色々タイミングが良かったですね」とお医者様も幸運だったと認めてくれました。
★本当に幸せ者です。何かの段取りが狂い、何かが遅れたりしていたら、心筋梗塞でこのブログもないし、稽古も公演もなかったわけですから、本当に強運、ラツキーというほかありません。
★ただ、検査の結果、中性脂肪の検査値がかなり高いので油断は禁物であります。
★それにしても、皆様には本当に心配をおかけしましたが、心から感謝致します。
★さて、それでも薬だけは、沢山もらって、バスに乗り着た時とは逆に立川まて゛行きました。
★駅の構内で、焼きそばを食べて、新宿へ。
★新宿の喫茶店で稽古前に舞台の図面等を書き込み、明日からの稽古に備えます。
★その後、急いで参宮橋の稽古場へ。
★久しぶりに休団中の篁が稽古場にその優雅な笑顔でやって来てホッとしました。
★キャステイングしてから初めての読みを1回やり、休憩の後図面を説明して、上下(カミシモ)の出入りを確認。
★やってみると、改めて演出の仕事は結構ハードです。頭も躯もフルに活動させないと出来ないからです。
★何とか終わって、新宿で有志で軽く乾杯。医者から許可が出たので、軽くグラスビールを一杯。多少動悸がして、やはり顔は真っ赤になりましたが、クリアーできて、一安心という処です。
★もともとそんなに酒は強くないので、これからは更に控えめにウーロン茶や緑茶で、皆と話したりします。
★芝居とか芸能の神がバッカスとはいえ、毎日、飲むための稽古というのは流石にやりませんが、たまには、稽古場以外でも、話していかないと、十分な芝居造りは出来ません。
★と思いつつ、やはり、昼からのフルコースは病み上がりにはこたえます。
★ヘロヘロになって、1時過ぎに帰宅。
★睡眠不足でこちらもヘロヘロになって寝ていた家人も起きてきて、色々と病院での様子など報告。
★すぐに寝ればよいものを、時間帯がずれているので、何やかやとぼんやりテレビの録画のニュース等見て、ブログを書くのはこの時間3時53分であります。
★本日これまで。お休みベィビー!また明日。