徹底的抜き稽古

★写真は稽古風景です。
★朝早めに起きて近所の整形外科医に行き、注射とB1の点滴をやってもらう。
★昼から、忙しく電話のやり取りと仕事の本の読みと検証で、夕方まで目いっぱい。
★夜、参宮橋の稽古場での最後の稽古。
★稽古の前にいわずもがなの説教。30分ほど。好きではないが、ここまで来ては、いたしかたない面もある。
★土曜日最悪の通しだったので、初めから抜き通し。
★抜き通しとは、初めからダ目を出し、何回も同じ個所をやり直して、先へ進む稽古。
★中々前へは進まないが、何回も稽古した処は実に緻密になりテンポも出てくる。
★これで行けばかなり面白くなる。
★ただ、初めから6分の1程しか進まない。
★おわって、参宮橋打ち上げと言う事で、何人かで飲む。
★稽古が決まってくると飲みも爽快である。
★久しぶりに芝居の役の事や役づくりの話となりもりあがる。。
★終電で帰りついて、パンフレットの校正で朝4時半までかかる。
★明日は会場見学と、稽古場を変更し劇団事務所の近くの実寸の取れる場所でやることとなる。
★劇団的とG.C的には実に便利だが、遠くからやってくるメンバーは東村山は随分遠い。
★だが、頑張ってもらうしかない。
★この後の1週間が芝居を決定づける。
★稽古も昼夜びっちりとなる。
★毎度決り文句だが頑張るしかない。
★そんなわけで、本日就寝午前5時半くらい。
★明日が早い。お休みベイビー!